★★★ Diet in 10 Seconds! ★★★
★
● おやつ効果
私は体重が気になり出した高校生の頃から甘いものを控えるようにしました。けれどもそれがストレスになり、我慢と暴食の繰り返しでちっとも痩せませんでした。そこで最近、長年控えてきた甘いものを食べる事にしました。
でもだらだら食べるのではなく、「おやつの時間」をきっちり作りました。すると甘いものを我慢するストレスが無くなったせいか暴食が全くなくなり、食事も「今日のおやつ」を考えると嬉しくて自然と腹八分目になり、つまみ食いも「あとちょっとでおやつが食べられる」と思うとやめる事ができます。
結果的に一日のトータルカロリーが抑えられたのか、1ヶ月で2キロ減です。おやつのルールは「一日一回一個一番食べたいものを食べる」です。カロリーの高いシュークリームなども罪悪感なしに美味しく食べられます。おやつの時間はお勧めです。
(ゆか/女/27歳)
● ブックスダイエット
私は163センチ66キロでしたが、半年で48キロにダイエットしました。方法はブックスダイエットで、朝は黒砂糖の紅茶、昼は林檎かオソバと黒砂糖の紅茶で、夜は好きな料理をお腹いっぱい食べています。
外食もしますし、お肉やお菓子、揚げ物も食べています。運動はしませんでした。これだけで本当に痩せました。最初の半月は朝おきてから夜迄お腹がすいて辛かったけれど、夜になったらお腹いっぱい食べられる!という楽しみがあったので続けられました。
ブックスダイエット開始して一ヶ月で55キロになり、二ヶ月で50キロ、そして48キロを三ヶ月キープしてます。最近は外食が続いていましたがリバウンドはなしです。食べたいものを食べることはストレスによるドカ食いをなくして痩せられるということがよく分かりました。
(理桜/女/24歳)
スポンサードリンク
● かわいくなりたい
私は食生活の乱れから去年1年で7キロも太ってしまいました。
でも今年は頑張ろうと思って、夜6時以降に食べないことと、お菓子はなるべくひかえること、毎晩ストレッチをすることを続けていたら7ヶ月で7キロ痩せて155センチ42キロになりました。
意思の弱い私を支えてくれたのは雑誌です。かわいいモデルたちを見ていると、頑張ろうって思えました。自分が目指すものを見つけると、頑張れると思います。
(あやにゃん/女/17歳)
スポンサードリンク
メールマガジン
![]() | ![]() |
真興エンジニアリング株式会社の許可なく本サイトの一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。