★★★ Diet in 10 Seconds! ★★★
★
● タダモ博士の血液型ダイエット
私は、筋肉をつけたくて乳製品や動物性たんぱく質中心の食事を続けて運動をしてダイエットしていました。そしたら、腸や腎臓を壊して過敏性腸症候群になってしまい、逆に太りやすくなってしまいました。
そんな時タダモ博士の血液型ダイエットを知ってA型の私には動物性たんぱく質は体に合わないので、野菜と豆中心の生活がいいそうなので、摂取カロリーは増えているけど気にしないで血液型ダイエットのとおりに、野菜と豆中心の食生活にしたら…なんと、長年苦しんだ過敏性腸症候群がなおったんですよ!
しかも不眠症もなおったし、痩せたし…体調が良くなったので、性格も穏やかになりました。体脂肪も落ちました。血液型によってあう、あわない食材やダイエットの方法があるみたいですーほんとに健康になれてうれしい!
(えみ/女/25歳)
● ビール酵母の力
私は夏から5キロも太ってしまい、体重が50キロになりました。でもあるデザートをおやつに食べるだけで5キロ痩せました。
それはヨーグルトにビール酵母を混ぜて、はちみつを入れるだけのものです。身長154センチなのでまだまだです。これからもがんばります。
(むつみ/女/15歳)
スポンサードリンク
● 食事は大事
私は夏から本格的にダイエットを始めたのですが、全然体重が減りません。
原因は食事にあったのだと思います。これからは和食を中心に食生活を見直していきたいと思います。
(ひとみ/女/14歳)
スポンサードリンク
メールマガジン
![]() | ![]() |
真興エンジニアリング株式会社の許可なく本サイトの一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。