★★★ Diet in 10 Seconds! ★★★
★
● 基本を信じてあせらずに
去年の2月〜今年の2月にかけて、74キロから62キロへ、13ヶ月で12キロ落としました。やったのは運動(週2回の徒歩出勤、毎晩の腹筋)と、食生活の改善だけ。食べたい時は甘いものも食べ、疲れている時は運動もサボり、本当にゆっくりやっていたら、本当にゆっくり減りました。
このメルマガやテレビ・雑誌を見て、特に気をつけたのは、水をよく飲むこと(特に起きた直後)、寝る前3時間は食べないこと、たくさん食べたい時やお菓子は夜じゃなくて昼間。運動はサボっちゃっても投げやりにならずにまた始めること。本当にこれだけです。
気づいたらウェスト76センチのスリムジーンズが楽にはけるようになりました。怪しげな薬や高い健康グッズが必要ないことは自分で証明できます。
(ポン太/男/40歳)
● 受験生でもダイエット
この前久しぶりに体重を測定してびっくり!2年前より、5キロ近く増えてる!そしてダイエットを始めました。とは言っても、受験生なので、無理はしていません。
色々試しているうちにいくつかの発見があったので紹介します。まず食べる前に食べる物をケータイかデジカメで撮影してみてください。食事の記録が簡単にできますし、私にはだらだら食い防止にもなりました。次に、部屋の鏡の前で音楽に合わせてその場足踏みすると、けっこう早く時間が過ぎていきます。私は1日30分を目安にやっています。自分の体型チェックも一緒にできるし、部屋でもちゃんと汗がかけます。
これは皆に共通するかは分かりませんが、私の場合、寝る前にお風呂に入るかどうかで翌朝の体重が随分違います。夜お風呂に入らない方は、一回試して体重の差を比べてみてください。私は実は、ダイエットがけっこう好きなんです。オシャレも勉強もダイエットも、自分を磨く一つの手段だと思っています。皆できれいになりましょうねっ!
(あゅみ/女/18歳)
スポンサードリンク
● 環境の変化
最近彼氏の実家に同居する事になりました。今までは前の彼氏と同棲をしていて、食事はお互いに好きなようにしていたし、私の運動時間も余裕があったのでダイエットをしやすかったのですが、今は彼氏のおばあちゃんがすごく食にこだわる人で、料理は揚げ物やカロリーの高い物ばかりだし、しょっちゅうお菓子などを渡してきます。
それに外出時間もうるさいので、ジムで運動もしにくくなってしまい大変です。でも私は絶対にここであきらめません!食事も残す、お菓子は断る、ジムで運動も続けるし、掃除を手伝ってのりこえます!やっぱり太る生活リズムの人が家族(特に親)だったり、一緒に生活をすると太りやすいと思いました。
(エミコ/女/24歳)
スポンサードリンク
メールマガジン
![]() | ![]() |
真興エンジニアリング株式会社の許可なく本サイトの一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。