★★★ Diet in 10 Seconds! ★★★
★
● 過去の栄光
大学生になって新しい彼氏ができました。やせてるねといわれたくて、それからの2年間毎日がダイエットでした。1日2食で少量のご飯。その結果41キロまで落ちました。
けれど歩くのは辛いし、感情もギスギスしていました。結局その彼とは別れ、そして過食になりました。昔はやせているねと羨ましがられたのに、今は逆。
いまだに過去のスタイルにこだわり、毎日が痩せたい感情でいっぱいです。でも昔みたいにギスギスで不健康な痩せ方はしたくないし、毎日がダイエットの呪縛です。
(マーチ/女/21歳)
● 馬鹿だった
高2の夏、夏バテで食べられなくなり、毎日、お茶と緑茶とガムと一食の食生活を送った。1ヶ月で5キロも落ちた。それから元の体重に戻るのが怖くなった。
だから高3の冬まで、毎日一食、パンだけとか、ヨーグルトだけとかのメチャクチャの生活をした。その頃はあと2キロ落ちたら拒食症のレベルになっていた。
その反動で高3は受験で家にいる時間が多いので、家で食べ続けた。そのために1年で10キロ太った。どうか食べずに痩せようとすることはしないでください。
(ダメダメ人間/女/19歳)
スポンサードリンク
● 落とし穴
私はどうしても痩せたくて、12キロの過度なダイエットをしました。見違えるほど痩せたのですが、やりすぎでした。生理が止まり、いつもフラフラで、食べ物への執着がすごかったです。あの頃はいつもお腹を減らしていました。
今は考え方を変え、良い情報を取り入れて、159センチ50キロになりました。私にとってはこのくらいが体調もいいし、太いわけではないとも思えます。痩せすぎてしまうと、本当に色々な障害が出てきます。摂食障害になったり、思考がおかしくなったり。
私は痩せすぎて、本来もっていた自身の魅力を失ってしまった気がします。もともと痩せている人と競ってはいけません。自分は自分、そう考えないとダイエットにはまって抜け出せなくなります。
(みみ/女/18歳)
スポンサードリンク
メールマガジン
![]() | ![]() |
真興エンジニアリング株式会社の許可なく本サイトの一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。