★★★ Diet in 10 Seconds! ★★★
★
● どう過ごしても3ヶ月は3ヶ月
今年のお正月からダイエットを始めた。身長160センチ体重57キロ。往復の通勤を歩くことにした、片道30分、週3日程度。ダンベルトレーニングを開始した、週2日、1回3種目で20分程度。
ランチを手作りのお弁当にした。「もう満腹〜」になる一歩手前で食べるのをやめることにした。他は今までとほぼ変わらない生活を送っている。現在ダイエットを始めて4ヶ月目、体重は54キロ。
どう過ごしても3ヶ月という時間は過ぎていく。どうせ過ぎていくのなら、小さな何かを続けながら過ごしていきたい。そこには必ず、3ヶ月前の自分とは少しだけ違った自分が待っているから。
(うらん/女/32歳)
● 継続できることを
生まれてから28年間ずっと太っていたけど、6年前に毎日3時間以上エアロビや有酸素運動をして、1年半で30kキロ以上痩せました。環境が変わって運動できなくなり、2年後15キロリバウンドしましたが、今回は独自の食事療法のみで1年で又15キロ痩せられました。
心がけたのは、栄養バランスを考えて食べること、我慢しすぎないこと、食べ過ぎたらその後2、3日以内で調整すること。それから1年半以上たちますが、やせた状態をキープしています。
たまには食べたいものを思い切り食べてもいいんです。ちゃんと後で調整すれば。もう習慣になっているので一生続けられそうです。ニ度と太ることは無いと思います。
(maru/女/33歳)
スポンサードリンク
● これはヤバイ
私は高2の時の最高が150センチ55キロもありました。これはヤバイ!!っと思い、朝昼は普段通り食べ、夜に主食なしで、ヨーグルトを食べるようにしました。
お風呂上がりの軽いストレッチもしました。そうしたら、1ヵ月で10キロ痩せました。ヨーグルトは脂肪燃焼を助けてくれるみたいです。
後は体育のマラソンもよかったのかな。
(・五ル/女/18歳)
スポンサードリンク
メールマガジン
![]() | ![]() |
真興エンジニアリング株式会社の許可なく本サイトの一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。