★★★ Diet in 10 Seconds! ★★★
★
● 不規則
去年の冬から今年の夏にかけて1ヵ月1キロのペースで8キロのダイエットに成功しました。
しかし2、3ヵ月キープしたものの、いつの間にか食べる量が増え、今は4キロリバウンドしてしまいました。
痩せようと思えば思うほど食べてしまうし、甘いものもやめたいのにやめられない自分にイライラします。さらに水分を摂取してもあまり排出されずむくむ一方です。どうすればいいか悩んでいます。
(まい/女/18歳)
● 高校生
私は中学3年生の夏くらいからダイエットを始めました。もともと激しいスポーツの部活に入っていたので標準体型でした。みるみる痩せて友達にも「大丈夫?」と言われるほどでした。ちなみに38キロです。
しかし冬くらいから暴飲暴食をするようになりました。痩せてるから大丈夫って思っていました。高校に入学するときはちょっとポッチャリくらいでした。しかしもうダイエットなんてする気になれずますます食べていました。
今冬ですが58キロほどあります。足があんなにスリムだったのに今ではものすごく太いです。彼氏は優しいからなにも言わずに愛してくれています。私はそんな彼に申し訳なくてもういやです。自分が恥ずかしいです。中学の友達になんて一番会いたくないです。ホントに自分が嫌いです。
(でぶ/女/16歳)
スポンサードリンク
● 決意
出産後、妊娠前の体重まであと2キロのところまで自然にもどったのですが、気を抜いたのと妊娠中ずっと我慢していた反動でお菓子を食べ過ぎて5キロ増え、妊娠前よりも合計7キロも体重が増えてしまいました。このままではヤバイと思い、ダイエットを決意しました。もともと少し太っていたので、いつも痩せなければと食事制限をしては少し痩せると安心してドカ食いしてリバウンドの繰り返しで、成功したことはありませんでした。
でも今まで、そんなに太ってないから大丈夫と言ってくれていた主人に、ちょっと太ったねと言われたのがショックで、今回は絶対痩せるという今までにはない強い意志でダイエットを始めました。間食をやめ、晩御飯に作ったものを次の日の昼に食べることにして夜は7時までに軽い食事をしました。昼に食べられると思うと夜は我慢できるようになりました。
どうしてもお菓子が食べたいときは昼間に食べるようにして、夜は絶対に食べないように心掛けました。運動は軽いストレッチと腹筋をしました。1週間で2キロやせましたが、その後2週間まったく体重が減らなくなりました。今までだったらここであきらめて食べてしまっていましたが、停滞期は二週間〜一ヶ月続くこともあるが必ずまた体重が減りはじめるということをテレビで知り、それを信じてずっと続けていました。今日やっと0.6キロ減っていて、停滞期を抜けたんだ!と、とても嬉しくなりました。目標まではまだまだですが、これからも頑張って痩せたいと思います!
(UMI/女/23歳)
スポンサードリンク
メールマガジン
![]() | ![]() |
真興エンジニアリング株式会社の許可なく本サイトの一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。